【お金の不安を手放したい人へ】心が軽くなるお金の本おすすめの3冊

  • URLをコピーしました!

※アフィリエイト広告を利用しています

お金の不安を手放したい

働く意味を考え直したい

お金に頼らず、幸せを感じたい

そんな悩みを抱えている方に、今回はお金の不安・働き方の悩み、心がラクになる本を3冊選びました

しかもすべて【Kindle Unlimited】対象で読み放題!

ねずさん

Kindle Unlimitedについては最後に解説!

もくじ

お金の不安から心が軽くなるおすすめの3冊

shu

今回紹介する本はこちら!

おすすめの3冊
  • 手紙屋
  • 働きたくないけどお金は欲しい
  • 幸せな人は「お金」と「働く」を知っている
ねずさん

お金のことを考えると将来が不安なんだ……。

shu

そんな人におすすめしたい本を紹介するね!

1. 『手紙屋』

自分にとって“本当にやりたい仕事”とは何かに気づける小説本

▼どんな本?
就職活動中の青年と「手紙屋」と名乗る人物との手紙のやりとりを通じて、仕事・人生・お金の本質を描いた感動のストーリー。読むたびに、自分の働き方を見つめ直したくなります。

▼取り入れたい考え方
・今、目の前にあるものに全力を注いで生きることが成功の秘訣
・「やりたいこと」より「誰のために働くか」が大切
・人は成功するために生まれる。だから自分が役に立てる場所が必ずある。

▼こんな人におすすめ
・仕事にやりがいを感じられない
・就職・転職を考えている
・「何のために働いているのか」モヤモヤしている
・小説だからむずかしい本を読むのが苦手でも安心

▼印象に残った言葉

あなたの頑張りで他の社員の分まで給料を稼ぎだす。

見返りを求めず、自分のすべきことを自分のベストを尽くして毎日を生きる。

そんな人はいつか会社から本当に必要とされる人になるし、他の人とどんどん差をつけることができる。

お金を目的にして働いてしまうとなかなか辿り着けない考え方です。

shu

だからこそこんな考えができる人が成功できるんだよね。

ねずさん

なにごとにも全力で立ち向かう姿勢が大事なんだね。

ねずさん

次の記事で概要がわかるよ!

スポンサーリンク

2. 『働きたくないけどお金は欲しい』

「働かない=悪」という古い風潮を一新!

▼どんな本?
「働かずにお金を得るには、どうすればいいのか?」
そんな誰もが一度は思ったことがある素朴な疑問に、答えてくれる1冊。

取り入れたい考え方
・多くの人を喜ばせることができる人がお金持ちになる
・自分ができないことをできる人に任せることが投資
・価値>価格を見極める力が、投資にも人生にも必要
・自分が幸せになれたら周りも幸せにしたくなる

▼こんな人におすすめ
・「働くってなんだろう……とモヤモヤしている」
・「お金の価値観を根本から見直したい」
・投資や副業に興味があるが、一歩踏み出せない

▼印象に残った言葉

“本当に欲しいのは、お金ではなく幸せ”
“自分の幸せが満たされたとき、次は周囲を幸せにしたくなる”

大事なことは、お金ではなく自分が幸せになることです。

この本では、投資が自分のためだけでなく、他者を助けるための手段になることを教えてくれます。

そのことを踏まえて、どんな会社に投資をすればいいのかを著者の経験から学ぶことができる1冊です。

ねずさん

この本も次の記事で概要をまとめたよ!

3. 『幸せな人は「お金」と「働く」を知っている』著:新井和宏 

幸せの本質とは?「お金」と「仕事」を見つめ直す

▼どんな本?
元ファンドマネージャーで数兆円を運用していた著者の新井和宏さんが、病気やリーマンショックを経てたどり着いた「幸せとは何か」。
お金や働き方についての深い哲学と、やさしさに満ちたメッセージが心に刺さります。

取り入れたい考え方
・「得をする」より「徳を積む」生き方へ
・お金とは“ありがとう”の交換ツール
・利益だけを追うのではなく、世の中にどう役立つかを考えることが幸せにつながる

▼こんな人におすすめ
・稼いでもなぜか満たされない
・お金や仕事に追われて心が疲れている
・「本当に幸せな生き方」を考えたい

▼印象に残った言葉

「働く」とは“傍を楽にする”ことであり、他人に貢献することが自分の価値となる

働くことの本質は「誰かの役に立つこと」であり、その対価としてお金がついてくる。お金が目的ではない!

そんなふうに考えて働いてみると、今の仕事にやりがいを感じるようになったり、お金に対する執着も少なくなって心がとても軽くなりました。

ねずさん

次の記事も読んでみて!

まとめ

shu

今回紹介した本はこの3冊!

おすすめの3冊
  • 手紙屋
  • 働きたくないけどお金は欲しい
  • 幸せな人は「お金」と「働く」を知っている
ねずさん

読んでどう思ったの?

shu

この3冊には共通点があったよ!

今回紹介した本の共通点

お金は「安心のための手段」であり、働くことは「誰かの役に立つこと」

お金を目的にしてしまうと、不満ばかりが増えてしまいます。

すると自分にも余裕がなくなって、働くことに対してやりがいを見つけられなくなることも……。

そんな時に今回紹介した本を読んでもらえたら、お金の不安から心が軽くなるヒントが得られるはずです!

ねずさん

誰かに喜んでもらえるような人になりたいね!

shu

それが幸せになる近道!

最後までご覧いただきありがとうございました。

この記事をきっかけに一人でも多くの人のお金の不安が軽くできれば嬉しいです。

おまけ:Kindle Unlimitedで無料!

shu

今回の本はKindle Unlimitedなら無料で読める!

ねずさん

Kindle Unlimitedってどんなサービス?

https://www.amazon.co.jp/より引用
  • Amazonが提供する読書サブスクリプションサービス
  • 月額料金を支払うことで、500万冊以上の本が読み放題
  • 新刊やベストセラー、書籍・漫画・雑誌などさまざまなジャンルの本がある
  • 好きな端末で楽しめる
ねずさん

いろんな本が読めるんだね!

shu

いまなら無料でお試しもできるよ!

500万冊以上の本が読み放題

\ 30日間間制限なしで無料/

・Amazonアカウントがある方は1分で登録完了
・いつでも解約可能

ねずさん

詳しくはこちらの記事から!

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

・鹿児島県在住の30代、平凡な社会人
・妻の退職をきっかけに、お金や人生に悩む
・現状を変えるためにしたことが「読書」
・妻と幸せな人生を送るために全力疾走中!

そんな僕が読んだおすすめの書籍を紹介します!

コメント

コメントする

CAPTCHA


もくじ